【坦々ラー油と柿の種】ざくっと山椒唐揚げ

おとものアレンジ
記事内に広告が含まれています。

調理時間:30分以下(寝かす時間を除く)
有限会社岡崎さんの『坦々ラー油と柿の種』を使った唐揚げです^^
山椒の痺れる辛さが鶏もも肉とめちゃくちゃ合うんです( ;∀;)♡
そこに柿の種のザクザク感も加わり、ご飯やお酒が進むちょっぴり大人な一品です(*´艸`*)

ざくっと山椒唐揚げの材料

  • 鶏もも肉 ‐‐‐ 300g
  • 坦々ラー油と柿の種(食べるラー油部分) ‐‐‐ 大さじ1
  • 醤油 ‐‐‐ 小さじ1
  • 小麦粉 ‐‐‐ 大さじ1
  • 片栗粉 ‐‐‐ 大さじ3
  • 油 ‐‐‐ 適量
  • 坦々ラー油と柿の種(まぶす用) ‐‐‐ 適量

ざくっと山椒唐揚げの作り方

①鶏もも肉を適当な大きさに切り、ポリ袋に入れる。


②『坦々ラー油と柿の種』の食べるラー油部分、醤油を加えて袋の上からよく揉みこむ。
③小麦粉を加えて袋の上からよく揉みこむ。


④空気をできるだけ抜いて袋の口を縛り、30分ほど冷蔵庫の中で寝かせる。


⑤片栗粉を加えて全体によくまぶす。


⑥油でお肉を揚げる。中まで火が通ったら網の上で油をきる。


⑦ボウルに『坦々ラー油と柿の種』、唐揚げを入れてよく混ぜ合わせる。


⑧お皿に盛って食べる。

最後にまぶす『坦々ラー油と柿の種』の量はお好みで^^
私は大さじ1くらいで作りましたが、程よく山椒の風味が感じられて美味しかったです!
もっとパンチの効いた味がお好きな方はまぶす量を増やしてみても良いかと思います(^^)b

ぜひ皆さんも、作ってみてくださいね~!


↓今回使用させていただいた『坦々ラー油と柿の種』はこちら↓

タイトルとURLをコピーしました